| 実施日 | 2016年2月28日 | 
| 活動テーマ | ボーイスカウト物語(イギリスって、どんな国?) | 
| 活動場所 | 浜松市立青少年の家ピロティ〜平和祈念墓園広場 | 
| 集合場所・時間 | 浜松市立青少年の家・09:00 | 
| 解散場所・時間 | 同上・15:30 | 
開会セレモニー
午前の活動【ツイストパン作り】
| 副長による「イギリスの食生活」の説明 皆、がぶり寄りです 危ないから下がって〜!! | 説明の中身です うーん、おいしそー 食べたーい!! | 
| 12団の誇る「炭焼き職人」の紹介 朝から炭火の調整をしてくれています 感謝!感謝! | PRによるパン作り説明-1 まず、しっかりこねます | 
| パン作り説明-2 次に、竹に生地を巻き付けます | パン作り説明-3 完〜成、後は焼くだけです | 
| スカウトによるパン作り はやる心を抑えて、まずは手洗い | 生地をしっかりこねます | 
| しっかりしっかり、こねています | 次に生地を伸ばします | 
| 伸ばして〜、伸ばして〜 どんどん長くなっていきます | 生地を竹に巻いていきます | 
| 長い生地は、2人で協力して巻いていきます | 完成−1組 | 
| 完成−2組 | 完成−3組 | 
| 完成−4組 | 続いて、パン焼き−1組 | 
| パン焼き-2組 | いい色に焼けてきました!! | 
| パン焼き-3組 | パン焼き-4組 | 
| そして遂に、完〜成!! | こんがりきつね色 おいしそうに出来ました | 
| 早速、いただきま〜す | |
| 各組で調べたイギリスについての発表 まずはジャンケンによる発表の順番決め | 最初は、4組による発表 | 
| 続いて2組による発表 | ロンドン名物・2階建バスも登場 | 
| 1組の発表 後にいる髭の人は、まさかBP?? | 最期は3組の発表 どの組も、しっかりと発表出来ました!! | 
| ここで体験者が到着 残り少ない時間だけど、楽しんで!! | BPに関する○×クイズ う〜ん、どっちにしようかなー。 | 
| やった〜。正解したぞ〜。 | イギリスに関する借り物競争 何を借りてくる様に書いてあるのかな? | 
| スカウト全員でお願い中 「お願いです。一緒に来て下さい。」 | イギリス発祥、ラクビーのボール廻し まずは、副長による模範演技 | 
| スカウトによるボール廻し うまくキャッチできるかな? | ナイスキャッチ!! | 
| おっとっと、何とかキャッチ もう少し、優しく投げてよ〜 | 終了後はノーサイド 皆、握手で健闘を称えます | 
閉会セレモニー
| 本日の隊集会も無事に終了 | 
O隊長からのメッセージ
御意見,ご感想を下記までお寄せ下さい.
また,隊集会の見学を希望される方も下記までご連絡下さい.
hamamatsu12dan.cs@gmail.com